開業インタビュー

大濠みなと耳鼻咽喉科 小児科 アレルギークリニック

理想の開業を実現!家族の未来も見据えたクリニック開業地の選び方

増野賢二先生・増野ちひろ先生

大濠みなと耳鼻咽喉科 小児科 アレルギークリニック

開業年月 2024年
診療科 耳鼻咽喉科・小児科・アレルギー科
エリア 福岡市中央区
ホームページURL https://ohoriminato-clinic.com/

実際に選んだ物件のどのような点が「ここだ」と思わせた決断のポイントは?

実際に選んだ物件のどのような点が「ここだ」と思わせた決断のポイントは?

開業地を選んだ理由は、半径1.5キロ圏内に小児科や耳鼻咽喉科クリニックがないこと、福岡市中心部で人口が多く地域の需要が高いこと、そして自身の生活圏でもあるためです。これらを総合的に考え、子どもたちの健康を見守る場として最適だと判断し、即決いたしました。

当社がご提案した物件やサポートで、最も印象に残った点は?

開業候補地の物件情報をいくつか提供いただく中で、医療マーケットに特化していることに加え、一般的な不動産会社とは異なり、パーソナルな要望を丁寧にヒアリングし、家族全体の将来を考慮した提案をしてくださる姿勢が非常に印象的でした。また、開業を進めていく上で重要な設計会社や医療機器業者などを医療に理解のある会社を紹介していただいた点も良かったです。

物件選びで、当社に頼んで良かったと感じた瞬間は?

物件選びで、当社に頼んで良かったと感じた瞬間は?

開業を決断してから約5年が経ち、多くの企業の協力を得ながら物件を探しましたが、なかなか良い物件が見つかりませんでした。しかし、NumberD様に問い合わせた際、独自の物件情報や診療科目ごとのマーケット分析に基づいた提案を受け、その専門性と信頼感から、任せてよかったと実感しました。またNumberD様に相談したことで、私達夫婦は、開業に関して何一つ我慢することなく、思い描いていた開業以上のことを実現することができました。

物件選びが開業の成功に与えた影響はどのようなものですか?

開業から一ヶ月後に、1,000名を超える方々にご来院いただいております。地域に不足している診療科目が地域に喜ばれることを、内覧会に400名以上の方が訪れた際や、患者様から「ここにできてよかった」というお声をいただくたびに実感しています。地域の皆様の期待に応えられることを大変嬉しく思い、今後も尽力していきたいと考えています。

不動産選びで失敗しないためのアドバイスはありますか?

地域に不足している診療科目を選ぶことはもちろんのこと、開業後の生活のことや家族のことなど総合的に判断することが重要だと思います。NumberD様のサポートに加え、自分でも開業希望地内のクリニック情報を調べ、連携先を把握することが大切です。その上で、自分なりの戦略を検討することで、地域に合った形での開業が実現できると考えています。焦って決めることだけはおすすめできません。

CONTACT

資料請求・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Tel03-5579-8449

(平日 9:00~18:00)

フォームでのお問い合わせ